菩提寺に関すること

お金と生活 -Money&Life-

先祖代々のお墓がある菩提寺に、葬儀や法事を依頼することもあるでしょう。
その際には、葬儀を頼むときの注意すべきポイントを押さえておく必要があります。
菩提寺に関することを、今一度確認しておきましょう。

菩提寺とは

菩提寺とは

菩提寺というのは、先祖代々のお墓があるお寺のことを言います。
菩提寺と檀家の関係ですが、宗教儀礼についてはそのすべてを宗派の作法に従い、菩提寺の運営維持をサポートするのが一般的です。
近くに菩提寺があり、そこに納骨する予定の方は事前にそのお寺に連絡を取って確認した後に、葬儀や戒名を依頼しても差し支えのない僧侶や寺院の紹介を受けることになります。
また葬儀を行うときは俗名でお願いし、後日菩提寺に戒名をお願いすることもできます。

菩提寺の由来

菩提寺という文字の「菩提」というのは悟りのことを指し、目覚めを意味するサンスクリット語になります。
このサンスクリット語の発音に対して、漢字を当てはめたものが菩提です。
人が亡くなった後、家族や親族などの親しい人がお釈迦様みたいに悟ることかできるように、また目覚めることができるように、という願いが込められています。

菩提寺があるときのメリット

菩提寺が近くにあると、以下のように様々なメリットを得ることができます。

安心して供養を受けることができる

菩提寺にはお坊さんがいますので、手厚い供養を受けることができます。

仏事についての相談ができる

お葬式などの仏事についての知識は、なかなか得られる機会はありません。
そのためお葬儀や法事をする段階になってから、慌てる人も出てくるでしょう。
そのようなときに近くに菩提寺があれば、お坊さんに色々なことを相談できます。
お坊さんは仏事の知識に長けていますので、親身になって様々な相談に乗ってくれます。
仏事についての相談ができるというのは心強く、安心してお葬式や法事などをあげることができます。

近くに菩提寺があるデメリット

近くに菩提寺があるデメリットとしては、お参りが挙げられます。
これは最近の住宅事情とも関係しており、昨今は都会に出てしまうなど地元を離れる人が増えています。
そのため都会から地元の菩提寺まで、お参りになかなか行くことできない方もいるでしょう。
これは大きな問題にもなっており、そのような事情から近くの菩提寺を離れて、お墓の引越しや墓じまいを選択する人も増えています。
また菩提寺が田舎にあっても、都会で亡くなるという人も増えています。
そのようなときに起こる問題もあるのです。

例えば葬儀や戒名については葬儀会社が手配したお坊さんにお願いしたとしても、宗派が異なる戒名がついてしまうと菩提寺にある親族のお墓に入れないことがあります。
そのような問題を回避するためにも、先祖の宗派をきちんと理解しておく必要があるのです。
さらに菩提寺のお坊さんとの交流も大切ですので、日頃から積極的に親交しておきましょう。
そうすることで突然の事態が起きても、安心して対処できるようになります。

菩提寺と檀那寺の違い

菩提寺というのは先祖代々のお墓があり、位牌をお祀りしているお寺を言います。
菩提寺も檀那寺も、それぞれ葬儀や供養をお願いするお寺という観点から見たら同じです。
人が亡くなった際に、葬儀や法事などでお世話になるのが菩提寺の役目です。
一方で檀那寺は生者がお世話になるお寺であり、その点が大きな違いと言えるでしょう。

菩提寺に葬儀を頼むときの注意ポイント

注意ポイント

菩提寺に葬儀を依頼するときは、いくつか注意する点があります。

菩提寺が近くにある場合

菩提寺が近くにあるときは、通夜や葬儀については菩提寺の僧侶に依頼することになります。
ここでは最初に菩提寺の都合を尋ね、お葬式を行う式場や火葬場などの状況を考慮しながら、通夜や葬儀の日程を決めます。
菩提寺に葬儀などを依頼する際には、以下の点について把握しておきましょう。
「故人の名前」、「亡くなった時間」、「享年」、「生年月日」、「連絡者の名前」などです。
菩提寺によっては他にも伝える必要があるかもしれませんが、そのときはお坊さんの指示に従って対応する必要があります。

菩提寺が遠方にある場合

菩提寺を持っていたとしても、それが遠方にあるというケースもあるでしょう。
そのためお寺に通夜や葬儀を依頼するのが難しい、といったこともあるかもしれません。
菩提寺との距離が離れている場合には、最初に菩提寺に対して現在の状況を伝え、通夜や葬儀が可能かを確認します。
遠方の場合でも出張してくれるお寺もありますので、念のために聞いておくことが大切です。
菩提寺が遠方にあるので最初から無理だと決めてしまう人もいますが、僧侶によっては可能な場合もあるのです。
中にはどんなに遠い場所であっても、通夜や葬儀を務めたいという僧侶もいるかもしれません。

ただ出張できないというお寺も実際にありますので、その場合は菩提寺から近くのお寺を紹介してもらうと良いでしょう。
同じ宗派であれば横の繋がりもありますので、近くにあるお寺を紹介してくれるはずです。
また葬儀会社が近くにいる僧侶を紹介してくれるところもありますが、都合が良いからと安易に決めるなどはせず、まずは菩提寺に相談することが大切です。
菩提寺が葬儀会社の提案に納得してくれたら、葬儀会社経由で僧侶の依頼をすると良いでしょう。

近くに菩提寺がない場合

近くに菩提寺はない場合には、まずは僧侶の手配を考えましょう。
僧侶の手配の方法として、手っ取り早いのは葬儀会社への依頼です。
葬儀会社は近場の僧侶やお寺を把握していますので、近所にいて協力してくれる僧侶を紹介してくれるはずです。
葬儀会社はすぐに紹介してくれますが、その際は宗派についても忘れずにお願いしましょう。
特定の宗派があれば、それを一緒に伝えることで同じ宗派の僧侶を紹介してもらえます。
葬儀会社はお寺が決まっていない人にとっては、とてもありがたい存在になります。
また葬儀会社やお寺にとっても、遺族のサポートができて本望ではないかと思います。

無宗教の場合

通夜やお葬式は、無宗教でも大丈夫です。
無宗教の場合は故人や家族の考えなどを葬儀会社に伝えて、十分に協議して決めるようにしましょう。
お葬式のスタイルも色々あり、仏式に関係なく献花や献奏といった自由な送り方が可能です。
無宗教でもお葬式は可能ですが、いざというときに慌てることがないように日頃から寺院などと葬儀についての話をしておくことをおすすめします。

菩提寺に連絡が必要?

通夜や葬儀を菩提寺で行う場合には、事前に連絡する必要があります。
菩提寺にも色々と都合がありますので、近くにあるお寺で式を希望する際は早めに連絡することが大切です。
また伝えるべきことをメモしておくなど、通夜や葬儀がきちんとできるように事前に準備しておくと良いでしょう。
家族が亡くなってからお寺に連絡しても構いませんが、分からないことが多いと気が重くなるかもしれません。
家族が亡くなる前に段取りや費用などといった大切なことを聞いておけば、遺族も安心できるのではと思います。

通夜や葬儀を菩提寺に依頼する際には、事前に連絡する必要があります。
またその際はいくつか注意するべきポイントがありますので、事前に確認しておきましょう。
家族が亡くなった後に慌てることがないように、寺院などと葬儀についての話を日頃からしておくことが大切です。

サイトカテゴリー

お金について
貯蓄について
仕事とお金について
結婚とお金について
家と車とお金について
保険とお金について
会社とお金について
老後とお金について
葬儀とお金について