樹木葬はなぜ人気があるのか?

お金と生活 -Money&Life-

樹木葬はなぜ人気があるのか?

近年、新しいスタイルのお葬式が登場してきましたが、その一つに「樹木葬」と呼ばれる葬儀があります。
樹木葬は人気の高いお葬式の一つとして注目されていて、利用を検討している人も少なくありません。
ただ樹木葬は霊園や墓地などによって形が異なりますので、事前にしっかり把握しておく必要があります。

樹木葬はなぜ人気?

樹木葬はなぜ人気?

樹木葬は新しい形態のお葬式ですが、最近では利用する人が増えてきているようです。
人気の理由としては、以下の点が挙げられます。

①人々の価値観の多様化

樹木葬の人気の理由の一つに、人々の価値観の多様化が挙げられます。
昔と比べて人々の価値観は多様化してきており、それは葬儀にも現れているようです。
葬儀の方式はもちろんお墓に対する考え方も人によって変わり、伝統的なお墓にこだわることなく、樹木葬などの新しい形態のお葬式に興味を示す人も増えてきているのです。
そのような価値観の多様化が、樹木葬の選択にも繋がってきていると言えるでしょう。

②お墓を継承する人がいなくなった

最近の少子高齢化や核家族化などにより、昔からある伝統的なお墓を継承する人が減少してきています。
年齢によるものもあれば、距離の問題もあるでしょう。
お墓までの距離が遠いと、なかなか墓参りに行けないこともあり、そのうち放置されることにもなり兼ねません。
今後は、ますますお墓の後継者は減少していく可能性があります。
そのような背景から、後継者不要の樹木葬に注目が集まりつつあるのです。

③好きな人と一緒に眠りたい

伝統的なお墓というのは、「家」単位であることが一般的です。
そのため墓石には「○○家の墓」など、代々継承する家名などが刻まれていることも少なくありません。
昔はそれが当たり前のような風潮があり、その家に嫁いだお嫁さんは同じ家のお墓に入るのが当然、という考え方でした。
しかし通常は人によって好みがあるのが当然で、価値観が多様化している現在では、「自分の好きな人と一緒に眠りたい」という人も出現しているのです。
同じ家であっても、当然好きな人もいれば嫌いな人もいると思います。
そのようなときに、好きな人と一緒に眠ることができるような樹木葬があれば、興味を示す人が出てくるのも必然的な成り行きです。
樹木葬は「個人」単位のお墓というのも可能ですので、一人で入るのはもちろん好きな人と一緒に入ることができます。

④できるだけお墓にお金をかけたくない

樹木葬は比較的安い料金でできることが多いので、お墓にかかる費用を軽減したい方には最適です。
一般的なお墓になると、150~200万円程度が相場と言われるほど高額になることがあります。
お墓専用のローンはあるものの、やはり抵抗を感じる人もいるはずです。
そんなときに安い料金でできる樹木葬があれば、興味を惹かれる人も当然なのかもしれません。

⑤最後は自然に還りたい

最後は自然に還りたいと考えている人が増えていることも、人気の理由の一つと言えるでしょう。
樹木葬であれば、費用を安く抑えながら自然に溢れた場所で眠りにつくことができるのです。

樹木葬って合祀されるものなの?

樹木葬って合祀されるものなの?

樹木葬には様々な形態がありますが、合祀されるものなのか疑問に感じる人もいると思います。
まずどのような形態があるのかを知っておきましょう。

共同埋葬

樹木葬での埋葬方法の一つとして、共同埋葬と呼ばれるものがあります。
共同埋葬というのは、一人ではなく他の遺骨と一緒に大きなスペースに埋葬する方法です。
遺骨は骨壺に入っていることもあり、他の遺骨と混ざることはありません。

個別埋葬

樹木葬の個別埋葬は、一人ずつの区画に分かれているのが特徴です。
個別埋葬では、骨壺に納めた遺骨は最初から永代に渡って同じ区画に埋葬するのが一般的で、期間については特に区切りはありません。
樹木葬の個別埋葬の場合は、同じ区画を永代に渡って利用できるのが特徴と言えます。
誰がどの区画を保有しているのかは、共同埋葬のときと同じように分かるようなシステムになっています。
具体的には、プレートに故人の氏名などを明記するなどです。
シンボルとなる樹木の根元に遺骨を埋葬すれば、後々周囲の木々に遺骨が溶け込んでいくことになります。

合祀

合祀というのは、亡くなった方の遺骨を他の遺骨と一緒に埋葬する方法です。
樹木葬にも、合祀という方法があります。
合祀の樹木葬の場合は、一区画に複数の遺骨を収容するのが一般的です。
また一度埋葬した遺骨は、年月の経過によって徐々に土に混ざっていくことになります。
ただ注意点もあり、それが一度埋葬した遺骨は後から取り出すことができないことです。
この埋葬は、中でも最も自然界に還るイメージを与えてくれる埋葬方法とされています。

樹木葬の参列者はどんな服装をしていけばいいのか?

お葬式に参列する際には喪服を着て行くのが一般的ですが、樹木葬に参列する場合はどうすればいいのでしょうか? 一般的なお葬式などと同じように喪服や略式喪服でも構いませんが、樹木葬の場合は「必ず喪服や略式喪服でなければならない」というわけでもありません。
そのため動きやすい格好でも大丈夫です。
樹木葬は自然の多い山中などで行われることも多く、そうなると喪服や略式喪服では都合が悪い場面も出てくるでしょう。
そのため普段着に近いようなダークスーツをお持ちの方は、それでもいいかと思います。

ただどんなに動きやすい服装と言っても、短パンやサンダルなど周りに失礼にあたるような服装は控えるようにしましょう。
樹木葬もお葬式には変わりませんので、周りに失礼にならない服装を心掛けることが大切です。
樹木葬までに時間があるなど、余裕があるのであれば家族や親戚の人たちと協議し、あらかじめどのような服装にするのかなどを決めておくと良いかもしれません。
また年忌法要などは、樹木葬であれば他の家族と一緒に法要を行うことになります。
その場合も正式な格好でなくても大丈夫ですが、短パンやサンダル、ジーパンやTシャツといったカジュアルな格好は避けた方が無難でしょう。
シャツを着て行くときは、襟が付いていて柄無しのものを選びましょう。

ペットと一緒のお墓に入れる樹木葬について

樹木葬を希望している人の中には、可愛がっているペットと一緒に埋葬してもらいたいと思っている人もいるでしょう。
樹木葬というのは、あらかじめ決められた区画に故人の遺骨を埋葬し、墓碑の代わりに樹木が植えられます。
通常のお葬式のように、樹木葬は日本の慣習にこだわらないのが一般的です。
核家族の増加などお墓を代々継承する方法より、各個人が責任を持って眠ると考える方や、ペットも家族の一員なので一緒に埋葬してもらいたい、と考える人が増加しつつあります。
そんなニーズに応えるべく、ペットと同じお墓に埋葬できるサービスを提供している業者も増えているのです。

どうしてペットと一緒にお墓入れるのかには根拠があり、法律上ペットは「物」に分類されるため、埋葬されるときは「副葬品」扱いになるからです。
ペットを副葬品として一緒にお墓に入れたい方は、霊園や墓地の管理規約などを確認する必要があります。
「ペットと一緒に入れる」など、元々宣伝している業者であれば問題ありませんが、それ以外の場合は事前にしっかり確認しておきましょう。

このページのまとめ

最近は樹木葬に人気が集中しており、それには納得できる理由があります。
この樹木葬には合祀型もありますし、葬儀に参列される方は喪服や略式喪服などでも構わないのが特徴です。
葬儀業者の中には、ペットと一緒のお墓に入れるサービスを提供しているところもあるようです。

サイトカテゴリー

お金について
貯蓄について
仕事とお金について
結婚とお金について
家と車とお金について
保険とお金について
会社とお金について
老後とお金について
葬儀とお金について